1 家庭でできる取組
- 県民向け脱炭素ガイドブック
- 「温暖化対策は必要だけど、何をしたらよいのか分からない」そんな思いを持つ方のために、家庭での取組によるCO2排出削減量や暮らしのメリットなどを分かりやすく伝えるガイドブックです。
- おうちチェックリスト
- 家庭での細かな取組による省エネ効果や家計のオトク情報、CO2排出削減量をまとめたリストです。
- しんきゅうさん
- 家電を新しい型に買い替えるときに節約できる電気代やCO2排出削減量がわかるサイトです。家庭でできる取組の一つ「省エネ家電への買い替え」時にご活用ください。
- 既存住宅の断熱リフォーム事業
- 高性能建材などを用いた既存住宅に対する断熱リフォームに対して補助事業を実施しています。補助の概要については補助金専用サイトにてご確認ください。
- 先進的窓リノベ2024事業
- 断熱窓への改修を促進し既存住宅の省エネ化を促すことで、エネルギー費用負担の軽減、健康で快適なくらしの実現および家庭からのCO2排出削減に貢献を目的とした事業です。概要については専用サイトにてご確認ください。
2 住宅のZEH化
私たちが家庭でできる最も大きい、温室効果ガスの削減対策は、住宅でのエネルギー消費量を実質ゼロにすることです。
そのためには、住宅の高断熱化や省エネ家電への買い替えなどで必要なエネルギーを減らしつつ(省エネ)、そのエネル ギーを太陽光発電でつくること(創エネ)が必要です。
これらを達成した住宅を「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」、通称ZEH(ゼッチ)といいます。地球温暖化を止めるには、住宅のZEH化が必要不可欠です。
3 COOL CHOICE とちぎ
2050年カーボンニュートラル実現に向けて、脱炭素を軸とする新たな県民運動として、令和6年8月19日に開催したキックオフイベントを皮切りに、「とちぎカーボンニュートラル15(いちご)アクション県民運動」を開始しました。
この運動では、県民の皆さんに取り組んでいただきたい脱炭素行動を「15(いちご)アクション」とし、脱炭素行動のメリットをわかりやすく情報発信していきます。
4 新国民運動
政府・環境省では、2050 年カーボンニュートラル及び 2030 年度削減目標の実現のため、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」を開始しました。新しい国民運動に関するホームページでは、脱 炭素につながる将来の豊かな暮らしの全体像・絵姿を紹介するとともに、国・自治体・企業・団体等でともに、国民・消費者の新しい暮らしを後押ししています。